開運、パワースポットで御朱印めぐり

趣味の御朱印集めでお勧め旅のご案内

2018-01-01から1年間の記事一覧

龍のことが頭に浮かんだら、龍神様に会いに行くべし。願いを叶えてくれるチャンス。

何となく龍の置物や、神社の龍の彫り物が凄かったなぁ。何て思ったことないですか?それは、龍神様が、あなたに会いたがってる合図です。こういう時は、龍神様を祀っいる神社にお詣りしましょう。龍神様は喜んで、あなたの願いを叶えてくれることでしょう。…

初詣に訪れたい。不苦労にあやかり鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)で新年の開運祈願。

茨城県と栃木県の県境をまたがりこの神社はあります。 赤い鳥居の前の階段の下に県境の標識が見えます。ここは日本一大きな梟のオブジェを見ることができる神社なのです。 * 鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ) 鷲子山の御祭神は、天日鷲命(アメノ…

猫好き大集合!東京の今戸神社で恋愛成就の縁結びスポットで祈願。

沢山の招き猫が迎えてくれる、休日は行列も出来るほどの有名な縁結び神社です。御守りにも招き猫が描かれており、女性を中心に大人気です。 今戸神社 御祭神 應神天皇(おうじんてんのう) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冉尊(いざなみのみこと) 福禄…

天狗だらけ!御朱印はもらう価値あり。強いパワースポットの古峯神社。

テレビでも時々、御朱印のすごさで取り上げられる、栃木の古峯神社を御紹介いたします。まず、この御朱印みてください。 これ、ほんの1部です。書き手によって違うので、何が頂けるのか楽しみですが、この御朱印がいいと指名できます。御朱印によっては何カ…

神秘の神池。謎に包まれたパワースポット、海の守護神と呼ばれる大瀬神社。

ちょっと足を延ばさないと行くことはないかもしれない伊豆の下田の少し先にある大瀬崎。ここには不思議な泉があり、神池と呼ばれています。沼津に程近い岬のとったんに鳥居があります。 大瀬神社 駿河湾漁民の信仰の象徴である大瀬神社は、海の守護神として…

縁起のいい亀や七福神。小雨降る中、八方除で亀ヶ池八幡宮、再訪。

急に寒くなりましたね。朝から小雨も降っています。今日は平日ですが、仕事がお休みなので、神社参拝へ行ってきました。と、いっても家から車で10分程の亀ヶ池八幡宮です。以前に、七福神で亀ヶ池八幡宮の御紹介をしましたが、今回は八方除けで再訪いたし…

樹齢1,200年、河口浅間神社の天然記念物の七本杉と雄大な富士山から何を感じるのか。

山梨県はたくさんの神社がありますね。特に富士山周辺には多い気がします。まずは河口湖に程近い、河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)を御紹介しましょう。 河口浅間神社 「河口浅間神社」は通称で、正式名は「浅間神社」[1]。富士山の北麓で御坂山地を…

まもなく訪れる神無月。神様がいない月に神社へ行っても御利益あるの?

9月も終わりに近づきまもなく10月(神無月)になります。神無月は全国の神様が神社を留守にして島根県の出雲大社に集結すると言われています。 なぜ出雲大社に神様が全員集まるのかというと、出雲大社の祭神である大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が…

神奈川県の伊勢神宮。小さいながらも内宮も外宮も参拝できる伊勢原大神宮。

神奈川県在住の私にとって伊勢神宮はそう簡単にはお参りできない場所です。4年前位に一度、夜行バスを利用して訪れたことはありますが、あのスケールの大きな神社はやはり、ゆっくり、みたいものです。内宮と外宮の距離も離れていますので、今度の休みにチ…

たった108円!私が長年の便秘から解消されたわけ。

今回は御朱印もパワースポットもお休みです。どうしても御紹介したいものがありまして、興味のある方はお付き合いください。女性の多くは、経験のある便秘のお話です。私の場合、1週間に2回位出るのが普通だったので、これが便秘なのかわからないで長いこ…

ここは新宿? 勝利の神様で名高い、都会のオアシス新宿十二社 熊野神社。

新宿駅から歩いて10分から15分くらい歩いたところに熊野神社はあります。大きな通りに面した都会の真ん中に鎮座しているのです。ところが一歩、鳥居をくぐるとそこは、まるで別世界。都会のオアシスです。 熊野神社 十二社熊野神社は、室町時代の応永年…

一見の価値あり。風林火山で名を轟かせた武田信玄の城が神社になっためずらしい武田神社。

山梨にいったら是非、訪れていただきたい神社の一つとして武田神社があります。お堀や城壁などそこが武田氏3代が守ったというお城だったことがわかるめずらしい神社なんです。 武田神社 甲斐武田氏3代、信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りに亘って国政を執っ…

願いは必ず⁈まばゆい程の白い鳥居が美しい女宮。夫婦木神社姫の宮。~甲府名物の鳥モツも絶品~

前回の金櫻神社を後にして、次は、同じ昇仙峡にある夫婦木神社姫の宮にやって参りました。夫婦木神社には男宮と女宮があり、こちらは姫の宮と呼ばれる女宮です。夫婦木と言うだけあり、夫婦やカップルの参拝者が多く、こちらの御守りは必ず3ヶ月以内に子宝に…

金が降り注ぐ。鬱金(うこん)の桜と水晶で金運を上げたい人は是非、金櫻神社へ。

甲府の昇仙峡近くにある小さな神社、金櫻(かなざくら)神社に参拝にいってきました。バスツアーなんですけど、中央道って本当にいつも混んでますよね。今回もバイクの事故が3か所であって、大渋滞でしたよ。(;一_一)朝8:45分に出発して金櫻神社到着が…

深川不動尊の龍神願い札。水に溶かして願いよ届け、深川龍神様の許へ。

先日、富岡八幡宮を訪れた時の、その程近くに、成田山別院の深川不動尊があります。 境内を入って左側に深川龍神があります。 深川龍神 我が国では、龍神は農耕儀礼との結びつきが深く、水を司る神として古来より多くの人々に崇められてきました。龍神の霊験…

悲しい過去を乗り越えて、富岡八幡宮は変わらぬパワーを降り注ぐ!

昨年でしたか、富岡八幡宮の宮司さんの悲しい事件がありました。ただ、宮司さんは神さまではありません。富岡八幡宮が縁起が悪いイメージを持っている方もいるかもしれませんが、決してそんなことは無いんです。参拝される方が、少なくなっているそうですが…

渋谷の繁華街の程近く、金運アップのパワースポット金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)。

渋谷駅から歩いて10分程にのところにその神社はありました。金運のパワースポットで有名なので行ったことがある方も多いかもしれませんね。 金王八幡宮 金王丸木像 渋谷金王丸常光のちの土佐坊昌俊は源義朝、頼朝親子に仕えた武将木像は、17歳のとき保元…

神奈川県座間市にある由緒正しき大明神。鈴鹿明神社。

自宅からほど近くにある明神様の御紹介です。 鈴鹿明神社 【御祭神】伊邪那岐命(いざなぎのみこと)/素戔鳴尊(すさのをのみこと) 【由 緒】鈴鹿明神社は、遠く第二十九代欽明天皇の御代に創祀せられたという。伝説によると、伊勢の鈴鹿郷の神社例祭に神…

三崎フィッシャリーナ・ウォーフうらりから歩いて5分。海南神社に参拝しょう!

三崎港のほど近く、フィッシャリーナ・ウォーフうらり があります。まぐろを買いに来る人でいつもいっぱいです。 フィッシャリーナ・ウォーフうらり 海(う)を楽(ら)しむ里(り)、魚(う)を楽(ら)しむ里(り)株式会社三浦海業公社が運営している産直…

七福神に迎えられ朝の静けさが良く似合う、都会の西新宿にある成子天神社。

西新宿の駅からほど近く、ビルの谷間にその神社はあります。参道から浅間神社付近までの各所に石像が点在しています。そうです、七福神です。! 幸運をもたらす福の神として有名な「七福神」。 何か話しかけてきそうな感じですね。手彫りの七福神です。 拝殿…

神社ではなく、誰でも吸収できる満月のパワー。

今回は、神社や、御朱印のお話ではありません。皆さんの身近にある月のパワーについてです。月にも色々ありますか、手始めに満月のパワーをお話しましょう。私は、ヨガを少しやっていますが、満月の日は、ムーンヨガというクラスがあります。ヨガをやる理由…

白蛇を祀る上神明天祖神社の夢巳札、遂に、手にすることができました。

6月に御紹介した白蛇神社(上神明天祖神社)。 そのときお願いしていた夢巳札がやっと自宅に届きました。 夢巳札の中には、お守りと山口県の天然記念物「岩国のしろへび」の脱皮した皮が入っています。御利益は、立身出世、開運招福、厄除けですが、蛇の皮っ…

相川七瀬との関係は。日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社。

茨城の笠間稲荷神社。日本三大稲荷の一つでもあります。御利益もさることながら、可愛い御朱印帳も人気を博している様です。お稲荷様にまつわる ご利益高き神様も ご一緒に鎮座されており子宝、縁結び、安産のパワースポットとして参拝者が多い神社です。 笠…

年に数回の祐気とりの日、7月7日上毛三社巡り~妙義神社~

いよいよ、三か所目の最後の神社です。榛名神社を後にして、バスに揺られること1時間30分。「道の駅みょうぎ」の駐車場に到着です。ここから、神社拝殿までは約20分の徒歩です。第一鳥居をくぐり。なだだらかな坂をしばらく上り、階段を上りやっと、総…

年に数回の祐気とりの日、7月7日の上毛三社巡り~榛名神社②~

前回、榛名神社の参道(山道)をだいぶ登ってきました。競りたった崖通り過ぎたら、手水舎が見えてきました。お清めをして振り返ると、 立派な杉です。この杉で矢の練習をしていたようです。杉を見ながら石段を登っていくと、 この双龍門の先の階段を上ると本…

年に数回の祐気とりの日、7月7日の上毛三社巡り~榛名神社①~

上毛三社めぐりの2か所目、榛名神社の御案内です。榛名神社は見どころが満載の為、2回にわけて御案内します。赤城神社を後にして、バスに揺られること1時間30分。榛名神社の参道の駐車場へ到着しました。時刻は12時15分。駐車場から神社の本殿まで…

年に数回の祐気とりの日、7月7日の上毛三社巡り~赤城神社~

7月7日は1年の中でも、最も神社参拝に適した日といわれています。この日の願い事は、神様が叶えてくれるんだそうです。祐気とり(お砂とり、お水とり)の日は年に3~4回しかなくそして七夕と重なり最高の日です。 祐気とり 「祐気」とは良い気のことで、開…

三峯神社奥宮へ。何処からか?突然、目の前に現れた夢先案内人。

三峯神社の奥宮。行かれたことあるありますか?三峯神社奥宮へ行かれる際は、参拝時間を含めると往復で120分は必要だと考えておくべきです。 参拝者達よりも登山者達の間での方が人気な奥宮までの登山道は多少の登山の心得が必要となります。そのくらい険し…

相模国六社巡り。山からのパワーに満ち溢れた ニ之宮 川勾神社。

神奈川県中郡二宮町にある川勾神社(かわわじんじゃ)です。 茅葺きの神門をくぐって境内に入っていきます 川勾神社 御 祭 神 大名貴命(おおなむじのみこと) 日本の国土を御開拓された神様です 大物忌命(おおものいみのみこと) 殖産興業に御功績のあった…

相模国六社巡り。三之宮 比々多神社の強力なパワーみなぎる元宮

相模国六社巡りの御案内です。相模国六社と言われてる神社があります。 一之宮 寒川神社 二之宮 川勾神社 三之宮 比々多神社 四之宮 前鳥神社 平塚八幡宮(1国1社の八幡宮・五之宮格) 総社 六所神社 もうすでに一之宮 寒川神社、四之宮 前鳥神社 、平塚八…